みやけばなし

高円寺でギター弾いてるやつの日記

2023年7月15日九州ツーリング留書(一日目)鳥栖→阿蘇

夏のバイクツーリング。昨年友人のF氏と新千歳を出発して北海道の最北東端まで行って戻ってくるということをやったが、今年も3泊4日かけて九州にバイクツーリングに行ってきた。福岡空港から鳥栖佐賀県)までは電車で向かい、そこからバイクでまずは阿蘇熊本県)の山をぐるっと回ったあと桜島を経由して鹿児島の最南端まで行って戻ってくるというルートだ。
 
 f:id:michemiyache:20230723231945j:image
 
初日は朝から雨が降ったり止んだりしていた。霧雨なら無視してもいいのだが、ざあっとふる→止むというのを何度も繰り返すような天気だったため、合羽を着て出発。F氏と鳥栖駅で待ち合わせてまずは熊本まで向かう。

 

f:id:michemiyache:20230723232029j:image
九州の気温は4日間通して東京より常時5度程低かった。同時期東京では最高気温が37度くらいまで上がり、晴れると息を吸うのも苦しいような日が続いていた。それに比べると九州は日差しは強いがまとわりつくような暑さではなく、バイク運転中は向かい風で汗が引くのも相まって「まあ耐えられるレベル」という感じだった。
 

 

f:id:michemiyache:20230723232556j:image
SAでラーメンを食べて阿蘇方面へ。やはり細麺のとんこつは良い。


 

 

f:id:michemiyache:20230723232114j:image
阿蘇大橋。2016年の熊本地震で落橋した阿蘇大橋を地震に強い形で架けなおしたものらしい。縦の支柱?がものすごく長い。

 


 

f:id:michemiyache:20230723232506j:image

f:id:michemiyache:20230723232511j:image

白川水源。
空のペットボトルが売られていて、湧水を自由に持ち帰れるようになっていた。ちょうど飲み干したお茶のペットボトルがあったので入れて飲んでみたのだが、お茶が少し残っていたのかお茶の味がするという感想になってしまった。水源だけあってとても涼しい。家族で涼をとりに来ている人も多いようだった。
 
 

f:id:michemiyache:20230723232634j:image
高森殿の杉。枝が何かを持ち上げるかのような角度で広がってから上に伸びているので、一株(二株?)ですごく幅をとっている。鬱蒼としていて薄暗い。季節外れのウグイスが鳴いているなあと思ったら「ケキョ、ケキョ」という外敵を知らせるときの鳴き方をされてちょっと申し訳なくなった。
 
 f:id:michemiyache:20230723233157j:image
村山牧野。牛が放牧されていて、いろんなところに牛糞が落ちていた。ジャージーに似ているがあか牛という肉牛らしい。かわいい。
 

 

f:id:michemiyache:20230723233237j:image
阿蘇は事前のニュースで「ソーラーパネルが敷かれて景観が害されている」というニュースを見ていたので心配していたが、少なくとも熊本ICから阿蘇への高速の過程はそんなこともなく雄大な景色を拝むことができた。雨雲が向こうからやってくるのがよく見える…途中何度か降られつつも雨宿りしながら進む。
 
 
 f:id:michemiyache:20230723232841j:image
一日目の宿。夕飯がノープランだったので宿の人に「この辺でおすすめのご飯どころありますか」と聞いたら「ないです」と即答された。そんなことある?と思いその後GoogleMapで目星を付けて飯屋を探したのだが、1件目はどう見ても地元民しか入れない雰囲気のスナック風の居酒屋で、もう一軒も貸し切りで入れなかったため、ローカルスーパー兼フードコートのヒライかつ丼を食べ、次の日の朝食に弁当も調達した。
 

f:id:michemiyache:20230723232858j:image
宿の寝室は私語厳禁だったため、共用スペースで明日以降のルートを練る作戦会議をした。
他の人もそれぞれの旅の話をしたり、共用キッチンで料理をしたりして自由に過ごしているようだった。交流こそしないが、ゲストハウスのこういう空気も悪くないなあと思う。
 
(二日目へ続く)